top of page

令和7年度

タイトル.gif
77000円.gif

(税込)テキスト、練習用紙含む

本講座は、試験に合格するためのポイントはもちろんのこと、実際の業務に役立つノウハウも合わせて、第一線で活躍している建築士が講義をおこないます。
学習は全て対面形式、疑問は即座に解決です。
われわれ全員であなたの受験をサポートいたします。





お申込み締切日 令和7年7月16日

講義内容


 

  • 第1回 7/20 (日) 各図面の基本、演習
  • 第2回 7/27 (日) エスキースの手法、課題のポイント、演習
  • 第3回 8/10 (日) 模擬試験①、添削解説
  • 第4回 8/24 (日) 個別指導、質疑応答
  • 第5回 9/7  (日) 模擬試験②、添削解説
 
​   ◎会場は「労政会館」「あざれあ」「ふしみや」を予定。(静岡駅から徒歩10分程度)
   ◎各日9:00~17:00 に開講します。

製図講座案内動画

案内動画.SC.png

㊗合格者の声 (講座受講者 O様)

手書きの製図にはブランクがあり不安でしたが、講義では基本からわかりやすく教えていただき、描くことができました。

・何でも質問する。

・一日一回線一本でも多く描く。

・本番と同じ時間で練習をする。

・最後まで必ず描き切る。

LINEで気軽に質問もでき、少人数制ということもあり、一人一人に建築士の先生が親身になってサポートしてくれます。

試験では講座で培った自信と知識のおかげで、緊張も少なく描き切ることができました。

お申込み締切日 令和7年7月16日

  • お申込みいただいた方には、追って受講受付の完了と代金の振込先を
    E-mailにて連絡いたします。(振込手数料はご負担ください)

  • 製図板など作図の道具は各自ご用意ください。

  • 自宅で書かれた図面は、送っていただければ全て添削指導いたします。

  • ​質問、個別指導は随時受け付けます。


     

メールでのお問い合せ

(公社)静岡県建築士会 中部ブロック
お問い合せ 中部ブロック事務局 
〒420-0033 静岡市葵区昭和町9番5号 第2大石ビル7階
TEL 054-204-6880   FAX 054-273-0478
E-mail   chubu-b@shizu-shikai.com
bottom of page